amamammelog

東京ワーキングマザーログ

5歳娘の自粛生活

自粛生活が始まってからというもの、毎日とにかく娘を楽しませることに心を砕いて過ごしている。

だって、1月に息子が生まれて以来、ただでさえ娘はメンタル不安定だったってのに、保育園に行けなくなって、お友達とも遊べなくなって、習いごともお休みで、祖父母にも会いに行けず、外食も旅行もダメで、毎日毎日0歳児の弟と弟の世話に忙しい母親(私)と狭い家で過ごすなんて、ストレス負荷が高すぎでしょ…

3月は週2〜3回登園で親子ともに少しずつ慣らし自粛しながら、試行錯誤の末に我が家が辿り着いた方針は、

1. 課金!
2. タイムテーブルの導入
3. 無理しない&無理させない

1. 課金!
これに関しては以下の通り。総額は見て見ぬ振り。

2. タイムテーブルの導入
保育園でも体操、給食、おやつなどの日課を中心に、時間を区切って活動をしているからか、ある程度スケジュールを決めたほうがスムーズに過ごせることが判明。要は、好きなことをできる時間が確保されていれば、それ以外のことをするのもやぶさかではないという。まー大人にとっての仕事と一緒だよね。笑。フリーダム大事!

我が家は夫が反対派につきスマートスピーカー未導入なので、時間管理にはiPhoneのアラームを使用中。学校のチャイムっぽい音にしとくと雰囲気が出る…と思ってるのは私だけか。笑。時計もほぼ読めるから、〇時になったらこれをしようね、これは〇時になったら終わりね、というリマインドもしてるんだけど、そうすると娘の「まだダメ!」が出ない。これも恐らく保育園でそういうのに慣れてるからかな?失って気付く保育園のありがたさ…。

3. 無理しない・無理させない
自粛生活に入ってから、娘はお気に入りのぬいぐるみを四六時中離さず話し相手にするようになった。今まではぬいぐるみにほとんど執着がなく、その日のお気に入りと一緒に寝るくらいだったのが、ここにきて不動のNo.1が確定!大親友として寝食を共にしている。会えないお友達の代わり+母親を半分弟に取られてる寂しさの穴埋めかな…

そんなメンタルなので、今は無理しない・無理させないように気をつけてる。年長の今年はもう少し座って勉強する習慣もつけ始めたいところだけど、やりたくないという日はワークブックはパスしてアプリ学習。クッキングなどのアクティビティもやりたくない日はさせない。フリータイム以外はテレビ(動画)をオフにしていれば何しててもオッケーというゆるゆるルール。

徐々に家で長時間過ごす生活に慣れてきて、娘は元気に柱を登ったり、ぬいぐるみたちとお茶会をしたり、静かに絵本を読んだり、たまにはお友達とビデオ通話もしたり。さらにもう1ヶ月… がんばれるかな?

大体のタイムテーブル
娘のフリータイムは私の家事育児時間… 私のフリータイムはどこへ…?(涙)

7:30 起床/朝ごはん/身支度/歯磨き
8:00 フリータイム
9:00 朝学習/その他室内遊び
11:30 フリータイム
12:00 昼ごはん
12:30 フリータイム
13:00 散歩、クッキング、買い物など
15:00 おやつ
15:30 フリータイム
16:00 夕学習/その他室内遊び
17:30 フリータイム
18:00 晩ごはん
19:00 ニュース
19:30 フリータイム
20:30 お風呂/歯磨き
21:00 就寝

ついでに娘の昼ごはん。
大好物のざるうどんでごまかしつつ、野菜やおかずを食べさせる戦略。保育園と比べるとだいぶ遜色が… いや無理はしないんだ!笑。