amamammelog

東京ワーキングマザーログ

自粛と課金

以前、最近の中学受験はとにかく塾に重課金するものだと聞いて、受験も私立もいいけど「課金」はないわーって思ってたけど、この自粛生活をどう乗り切るかとなったら「課金一択」だった。ワークブック、絵本、おもちゃ、ゲーム、アプリ、百均グッズ、動画…。無料があれば無料に越したことはないけど、やはり質や内容がよかったり、広告の煩わしさがなかったり、子どもの食い付きがよく飽きにくかったり、お金をかけることの利点を痛感する。課金、侮れない…!

とは言え、動画配信に関しては、私の海外ドラマ好きのせいで常時重課金(Hulu、NetflixAmazon Prime、Disney Deluxe)なので追加課金なし。笑。ただ娘の視聴時間が長くなっただけ…

絵本とワークブックはどちらも本棚で飽和状態(私が常に買いすぎてる…)だったけど、品切れを見越して7、8冊ずつ追加購入。朝晩ワークブックの時間を設定してるけど、思ったほど進んでない…

その他投入済みアイテムは、

  1. GraviTrax
    夫が友人の勧めで購入。ピタゴラスイッチっぽいおもちゃで、何通りにも組み立てられる。対象年齢8歳からだけど、5歳娘でも親アシスト付きで問題なく遊べてる。慣れたら1人で遊べそう。

  2. ねんどではいしゃさん
    ただのねんど遊びじゃなくて歯医者っていうのが子ども心をくすぐる模様。ドリルが電池式ってのも楽しいらしい。

  3. ノラネコぐんだん はらぺこレシピ
    ノラネコぐんだん好きだからつい(笑)。まだクッキーしか焼いてないけど、調理&製菓はそこそこ時間潰れるし、食べる楽しみもあるのが◎

  4. 知育菓子
    お菓子作りをがんばれない日のお菓子作りに最適。これとかねるねるねるねとかストックしてある。私は絶対食べないけど。

  5. FABER-CASTELLの50色ペン
    夫の幼なじみのお母様(義母のママ友)から唐突に送られてきた。娘驚喜。幼児のお孫さん2人と同居中ゆえに、我が家の自粛生活を気遣ってくれた模様。ありがたすぎる。

  6. Raspberry Pi
    これに関しては私はまったく関知してないけど、夫が娘のために買って設定してた。今のところゲームしかしてないぽいけど。笑。

今後投入するアイテムは、

  1. くもんの知育パズル(購入済み)
    上記投入済みアイテムに飽きてきたら投入予定。長期戦になりそうなので出し惜しみ中。

  2. ホームベーカリー(購入済み)
    お菓子ばっかり作ってると体重が減らない(むしろ増える)ので、パンも焼くことにした。おもちとかうどんも作れるの楽しそう!

  3. ボードゲーム(購入予定)
    そういえば去年からボードゲーム取り入れたいねと夫と話していたはずなのに、何も買ってなかった。5歳児にもルールが理解できて、頭と時間を使うゲーム、何がいいかな…?

課金の唯一のデメリットは誕生日やクリスマスでもないのにどんどん新しいおもちゃなどを与えてしまっていること…。子どもだって自粛生活がんばってるし、楽しみだって必要だけど、ほとんどが親都合で与えられているってのもちょっとね。

でも、こんな特異な状況、生きているうちに二度とない(と思いたい)し、これはもう日常ではなく非日常。もはや旅行でもしているような大胆さで課金してもみていいのでは。自粛生活で楽しい思い出を作るなんてなかなか難しい気はするけど、せめてそれを楽しもうとがんばったことは覚えていたい。